【地域限定】ぶんぶん堂でしか買えない山陰文具。果たしてどんなものなのか、紹介します。

こんにちは!ヨメちゃんです。
ヨメちゃんは東京出身ですが、
島根・鳥取にあわせて10年住んでいます。
鳥取県出身のだんなさん、1歳の娘と3人暮らしです。
ヨメちゃんに必要なのは
【食べること・寝ること・笑いのスパイス】です☺
今回は、
みんな大好き!文房具の記事です。
文房具ってなぜか昔から心躍りませんか?
さらにこの文房具は、【地域限定】。

地域限定×文房具!という
みんなが大好きなテーマで書いてみます。
早速レッツゴー!!
ぶんぶん堂 境港店
ヨメちゃんが向かったのは、
こちら↓
(なんか工事中でした)
山陰最大級の文房具専門店ぶんぶん堂
の中の境港店です。
ぶんぶん堂は、
山陰に3店舗ありますが、
米子店、松江店に比べると・・・
境港店は小さいです。

でも確か、ここが本店のはずだよ。(境港出身・35歳男性)
ぶんぶん堂 各店舗案内
早速入ってみるよ!!
(もう何度も来てます)
店内
ヨメちゃんは何回も来ているので
だいたいどの場所に
なにがあるかわかります。
ゲゲゲの鬼太郎文具のコーナーもあります。
お目当ての山陰文具は、
お店に入って左手の方にあります。
下の方に「西日本限定」と書いてあります。
こちらの【そえぶみシリーズ】は、
西日本の各県のものがあって
思わず、山陰のものじゃないのを
買いそうになりました(笑)

大阪のおばちゃんが描いてあるやつ、可愛かったわぁ
誘惑に負けず
無事に山陰文具を購入し、帰ってきました。
山陰文具ご紹介
買ったものはこちらです↓

5点買いました!ひとつずつ紹介します!
鳥取県シール
実物に一番近い色になるよう
写真を撮ってみました!
20世紀梨の色ですね。
ちょっと渋い色合いで素敵~♡
税込292円。
何が描いてあるかというと・・・
裏面に丁寧に一つずつ説明してありました。
代表的なものは、
・二十世紀梨
・因幡の白兎
・松葉ガニ
・らっきょう
・大山
・鳥取砂丘
などかな。
ご当地そえぶみ箋 砂丘とらくだ
なにか、ちょっとしたことを
書き添えるのに便利なそえぶみ箋。

それこそかわいいのがたくさんあって迷ったなぁ。
でも、鳥取県民として砂丘とらくだは
外せませんでした(笑)
マスキングテープ大山
さてこれは、なんでしょう?
はい、マスキングテープでした。

先に言っちゃってたし。
ヨメちゃん、
マスキングテープは結構よく使います!
どんな柄かというと・・・
山と牛と空と!!!
すごく絵が細かい部分まで
描かれているのはさすがです。
こちらは税込411円です。
*新柄のマスキングテープ
これは探しても見つからなかった!
売り切れたのかな?
ご当地ハンコレター
これまたイラストが可愛いです!
裏面は↓
・二十世紀梨
・ラッキョウ
・松葉ガニ
・スイカ
・白ネギ
とっとりの名産が
目白押しとなってます。

個人的にはねぎの絵がたまらない!笑
税込594円
そしてラストは
ヨメちゃん一押しのコレ!!!
ご当地クリップマーカー
こちらです。
ゴールドの輝き!
サイズは小さいのですが
しっかり役目を果たします。
(小指です)
こんな感じに使えます。
本のしおりみたいな感じかな!

ヤバイめっちゃ可愛い・・・
しかも仕事が細かいです。
ただ一点、これ使ってるうちに
ゴールドがはげないかな?
っていう心配はありますね。
これは使ってみないとわからないですが。
税込540円
実際に使ってみた
マスキングテープと、
シールを早速デコレーションに使ってみましたよ!
娘の成長記録です。
シール少ないからカニとらっきょうだけ(笑)
マスキングテープは
白地に使った方が良いですね・・・
お得に買う方法
実はぶんぶん堂では、
ぶんぶん=ハチとかけまして
8のつく日は8%の割引があります。
ヨメちゃんも
8のつく日を狙って行きますよ!!!
通販
山陰文具はこちらから、
ネットでも購入できます。
まとめ
・山陰文具は
普通の文房具に比べると割高かも
でも、
・デザインがすごく可愛い
・郷土愛が芽生える
・他にはない!
ということで
満足です!!
文房具レポートいかがでしたか?
ヨメちゃんは
記事を書いてて楽しかったです(笑)
<こんな記事もあります>
☞【鳥取県境港】水木しげるロードから一番近い公園と揚げたてカレーパンのブログ
☞【鳥取県境港市】洋菓子店の老舗「ボヌール」のダックワーズが美味しすぎる!お土産に最適。
ではまたね。
-
前の記事
女性はこんなことに悩んでいる!ヨメちゃんの悩み(夫婦関係・子育て・日々のこと)について書いてみた。 2018.12.17
-
次の記事
我が子に心雑音?生後10日で【心室中隔欠損症】と診断された娘の話 2018.12.23